Last Update 2002.6.19.
■□■ Photo Diary■□■
生後50日で、我が家へやって来たフーガと私達の
成長記録を綴った家族日記です。
![]() |
|||||
6月10日(月)![]() ![]() ワクチン接種には少し早いかな?と思ったのですが 取り敢えず検便だけは済ませておいた方が良いかと 初めて獣医さんの所へ行きました。 (以前にお世話になっていたドクターです) 午前中にシャンプーを済ませてから 夕方、近所の動物病院へ・・・ そして。。。 |
![]() |
||||
ワクチンはお預け! 検便の結果、細菌がみつかったので9種混合ワクチンは今回見合わせることになりました。 うちへ来て、まだ2日しか経っていない不安定なコンディションもあってか、少々下痢気でもあったので 抗生物質と整腸剤をもらって、1週間後に再検査ということに。 ![]() 体重は来た日から変わらず1.4kgのまんま。 あまり食がすすまないみたいなので、ささみをボイルしてフードに混ぜてやりました。 ささみ作戦が効いたのか?たくさん食べるようになり、 よく遊び、よく寝て・・・家族のメンバーそれぞれの顔もすっかり覚えています。 |
|||||
|
|||||
![]() |
6月12日(水)![]() ![]() トイレは必ずサークルの中のシートの上に、 ちゃんとできるお利口さんです。 でも、サークルを出ると・・・ やっぱりダメ!(ーー;) 今日から少しずつ、お外で遊んで おしっことウンチの練習を始めました。 |
||||
![]() ![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
6月17日(月)![]() ![]() 先週受診した病院で再度検便をして頂きました。 今度は合格!\(^O^)/ おまけに体重はちょうど2Kgになり、 この1週間の間ですっかりたくましい男の子に 変身しました。 |
||||
きのうは、お父さんにシャンプーをしてもらって ちょっぴり伸びた毛は、サラサラ・フワフワ・・・ 病院で耳の中も診てもらいましたが 「とても綺麗!耳ダニの心配もないね。」と 言って頂きました。 |
![]() |
||||
|
|||||
![]() |
6月18日(火) ![]() ![]() 今日で生後満2ヶ月です。 いたずら盛りのフーガは、何でもかんでも カミカミに夢中です。 子犬の乳歯は小さくて尖っているから痛いのなんの。 ほら!お母さんのソックスも、中身までカミカミ!? |
||||
|
|||||
6月19日(水)![]() ![]() ![]() はじめて足をあげておしっこをするようになりました。 って言っても、ほんのマネッコみたいなんですが。。。 でも、おしっことウンチの回数が少なくなり、外に出た時は必ずトイレを 済ませるようになりました。(えらいね!フーガ。) 室内のトイレでも、一人前に?足を上げようとするんだけど 時々、的が外れて失敗しています。^_^; うちの中で、一番恐いボス(お父さん)のことをよく知っていて、 お父さんが『ダメ!』ということは素直に従う、かなりな“おませさん”。 ちょっぴり生意気で、ヤンチャな顔になってきました。 |
|||||
|
♪平均律クラヴィーア No.2 第9番 Fugue ホ長調 by J.S.Bach